俺の立場で言うのも何だけど・・・・。
北東から東が吹けば、宮崎市内のポイントは全滅?
日南は、ウネリ向きが悪くても何とか乗れるジュンエンからジュエンアウトと大浦がOK。
この時の大浦は、平日でも波Conditionがどうであれ、多い!!
ピークがいくつも有るからか、あの狭いポイントに、15~20人
ソコソコにイイ感じのConditionの時には、ソコソコに乗れるレベルが多少高いサーファーがラインナップしているが、ここ数年の大浦に入っているサーファーのレベルは全体的に低すぎる?
しかも横マジックにかかり、奥に奥に入って行く。
そのレベルを見ると注意する気にもならない。
しかも、感じから見るからに宮崎市内への移住サーファー?
先日の平日の大浦。
車も多く、宮崎市内のショップオーナーが駐車場係をしていたと聞いている。
大浦は波をかぶらなくてもゲティングが可能。
初めてのサーファーも無理無くゲティング可能。
レンタカーも多い。ある意味、観光地POINT?
レンタカーを規制するか?
唯一、コブケはまだ秩序が守られているからまだイイか。